革靴、いくら良い靴を持っていても、
↑お勧め革靴スコッチグレインについてはこちら
↑コスパ最強お勧めビジネスシューズテクシーリュクスはこちら
革靴のサイズがあっていなければ台無しです。
サイズがあっていなければ、
靴の型崩れ、靴擦れの原因となってしまいます。
この記事を読めば、自分にあったピッタリでジャストフィットな革靴の選び方がわかります。
あわないサイズの靴をはいていると?
冒頭に述べたように、サイズがあっていない靴はいていると、
靴の型崩れや、靴擦れは、もちろん、
足のトラブルの要因ともなってしまいます。
あわないサイズの靴は、百害あって一利なしですね。
自分の足のサイズを知ろう
足のサイズは、足の長さ、いわゆる、足長サイズだけでは、ありません。
自分は、足長サイズは26センチだから、
26センチの靴をください!
サイズは足長だけでは、ないですよ!
足幅や、足囲も考慮して靴を選ぶと、
よりジャストフィットな靴が選べるよ!
足のサイズは、足の幅の長さ、足幅と、
足のウエストサイズといえる足囲そくいも考慮して靴を選ぶ必要があります。
ます自分の足長と、足幅を把握しましょう。
※足長、足幅は、上図のように、幅のもっとも長い位置で計測します。
昔から日本人は、欧米人に比べ、甲高幅広いと言われておりますが、
近年は、欧米人のよううに、幅がせまく、甲が低い日本人も増えています。
自分のサイズをしっかりと把握し、
ジャストフィットする靴を選びたいですね。
D | E | 2E | 3E | |||||
足長 | 足囲 | 足幅 | 足囲 | 足幅 | 足囲 | 足幅 | 足囲 | 足幅 |
23.5 | 228 | 94 | 234 | 96 | 240 | 98 | 246 | 100 |
24 | 231 | 95 | 237 | 97 | 243 | 99 | 249 | 101 |
24.5 | 234 | 96 | 240 | 98 | 246 | 100 | 252 | 102 |
25 | 237 | 98 | 243 | 100 | 249 | 102 | 255 | 104 |
25.5 | 240 | 99 | 246 | 101 | 252 | 103 | 258 | 105 |
26 | 243 | 100 | 249 | 102 | 255 | 104 | 261 | 106 |
26.5 | 246 | 101 | 252 | 103 | 258 | 105 | 264 | 107 |
27 | 249 | 103 | 255 | 105 | 261 | 107 | 267 | 109 |
27.5 | 252 | 104 | 258 | 106 | 264 | 108 | 270 | 110 |
28 | 255 | 105 | 261 | 107 | 267 | 109 | 273 | 111 |
自分のサイズがわかれば、
お店で直接試着してみましょう。
メーカーにより、サイズの表記も違いますので、実際にはいてみることが重要
妥協せずに、自分にあったピッタリでジャストフィットな靴を見つけたいですね。
靴を選ぶ時間も大切
また、時間によっても、足の大きさがことなります。
夕方は、足がむくんで、足のサイズが大きくなる傾向があるので、
夕方に試着することがいいとされていますが、人により、
朝むくみやすい人もおり、一概に夕方が良いとは言えません。
では、いつ選べば良いのかというと、
靴を一番はいていることが多い時間帯です。
よく靴を履いて歩く時間帯に選べばそれだけ、
快適に過ごせやすくなるということ。
まとめ
冒頭でも述べたとおり、
いくら、良い靴を持っていても、サイズがあわなければ、だいなしです。
サイズ選びは妥協せずにしたいものですね。
それには、自分の足のサイズを正しく知り、実際に靴をはいてみることが大切です。
という訳で今回は、自分にあったピッタリでジャストフィットな革靴の選び方についてでした。
ここまで読んで頂きましてありがとうございます。
それでは。
コメント
[…] […]
[…] […]